なぜ損切りされたのかを学ぶことは重要です # 93

利益と損失だけを見るのではなく
何故そうなるのか深堀していく。
長くトレ-ドをしていたら、当然トレード回数も
多くなり、比率分だけ負けトレ-ドも多くなりま
す。経験した分、損切りされています。
勝率60%のトレ-ダ-の人は、10回トレ-ドした
ら 4回負ける。上手くいかない状態でこれまで何
度も損切りされることによって、損切から学んで
きた。
今、勝ち続けているトレ-ダ-の人が「私は誰よ
りも損切をされてきた。だから今勝てるのだ」と
言われていました。なるほどなぁと感じます。
損切りされるところに根拠があれば、その根拠を
潰すことによって損切り回数が減るので精神的に
楽です。
長所を伸ばしていくより、トレ-ドでは短所を潰
していくことが大切ではないか。
損切りされる問題点が浮き彫りになれば改善案を
考え実行してスキルアップとは言え、正解は一つ
ではなく様々なケ-スに対して解決策を出してい
かなければなりません。
知識があれば、直ぐに改善策が出てくるので次の
行動に移しやすい。相場はやはり奥深い。
今回も最後までお読みくださり、
ありがとうございました。感謝!