貴方の気持ち聴かせて.どう感じるか? # 10

聴くことの大切さ

人と自分は捉え方や感じ方そして立場によって、

もっと言えば性格や気質で感じ方が違います。

 

多くの人が自分の感覚こそが”普通”だと思って

常に行動しています。

 

他の人の感覚や感情を聴くこともせず理解

しようとしません。

 

コミュニケーションの橋をかける

コミュニケーションを発展させるにはタイトルで

書きました、話すより先にどう感じるか、聴くと

いうことが大切だということです。

 

それも先入観や既成概念を取り去って、まっさら

にして相手のことを受け止める、姿勢で聴くこと

によって信頼感が生まれ、心を開いて本音で伝え

合うことが出来ます。嬉しいことです。

最初のコメントをしよう

必須